fc2ブログ

TABASCO

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

『器材的な物』【第2回】テルミンギター

えっと、誰も更新しないので(笑)

なんの変哲のないギター(ミニストラト)
P1000050.jpg
しかしよく見るとアームの位置も違うしミニギターのくせにボリュームが3つ
そして裏を見ると
P1000051.jpg
とってつけたよーなカバー(笑)
カバーを外すと・・・
P1000052.jpg
ジャーン!!(笑)
分けわからん回路が出てくるのです。
実はこれ、テルミンの回路。
本来スプリングが入る場所を削り無理矢理入れたのでした。
そして、セレクターをフロントはギターピックアップ、センターをピックアップ&テルミン、リアをテルミンとしているのです。
そして、アームをテルミンのアンテナとして利用、もちろんアームとしての機能は果たせません。(笑)
出力をステレオジャックで右と左にギターテルミンと分け出力しています。
そして、肝心の音というと・・・
おそらく、弦をアンテナとして感知しているためかアームに手を近付けてもイマイチ・・・
そして、かなりの高周波な耳障りな音がします(笑)
よって、常に人の目にさらされることはないという悲しい結末を送っています。(笑)
まぁテルミンをもっと改造すればいいんでしょうが、私にはそんな知識はございません(笑)
編集・撮影 なつなな

スポンサーサイト



| 楽器とか… | 00:05 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

カタカナまみれで

ドシロウトのわたくしめには何がなんやらわかりませぬが
すげーのですね。

| chisato | 2009/02/16 13:25 | URI | ≫ EDIT

ちゃんと

音が鳴ったらね(笑)

| なつなな | 2009/02/16 14:18 | URI | ≫ EDIT

テルミン

ぎゃはは!
コレがテルミンとは思いませんでした!!(爆)
誰かまたギター買ったのかと!
でも、ちゃんと鳴ればマジでおもろいかも~~!

| フッキャン | 2009/02/16 15:01 | URI | ≫ EDIT

ラジオ・音響検定4級保持者

のワタクシですが(笑)
ぶっちゃけラジオですよ。
なのでコンデンサだの抵抗だの変えると変化はあると思うんですけどね、検定って高校の時だもんな(笑)
youtubeでウクレレに付けてる人がいたので思いついたのでした。
しかし、ウクレレはナイロン弦なので干渉しないんですよねぇ。
スチール弦のエレキでは理論的にも厳しいのかも・・・

| なつなな | 2009/02/16 20:33 | URI | ≫ EDIT

忘れてた~

出来てるぢゃないですか!

俺のは基板埃かぶってますが.......

| リーダーHONEY | 2009/02/25 20:30 | URI |

見せたジャン(笑)

あの、花火の時見せたじゃないですか(笑)
あれから、手を加えてないですよ。

| なつなな | 2009/02/26 13:08 | URI | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URI

http://gasu10.blog57.fc2.com/tb.php/30-c2f29d2a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT