ライブ無事終了♪
昨日、TABASCO NIGHT2無事終了いたしました。
天気の方もほどよい感じでよかったです。
まずは、リハからスタート♪
最初はMK5(マジで媚び売る5秒前)です。
MK5は今回3曲のみというシンプル構成、なのに練習を兼ねたリハです。(1時間)
いや、何これ?いいじゃない!!(笑)
今までで一番じゃない!
しかし、リハがいいと本番が・・・と言う不安を抱えリハ終了。
でも、本番にやらない曲を練習したらダメダメでした(笑)

んで、次はダーツ倶楽部(仮称)
ワタクシ、newギターでの参加!おまけにピックアップまで変えちゃった♪
しか~~し、フロント側の音がイマイチできあがらん(笑)
不安を抱えつつお次のリハへ
次はルシールさん
今回はキーボードも参加です。

んでもってTABASCO
今回はセッションをするって事でカンナちゃんもちょっとだけ参加

んで、いよいよオープン♪
店先に看板まで作って頂きました♪

とりあえず、スタートするまでの間、なつななが受付を
お客さんが入って来ます(ありがとうございます)
そして、いよいよスタート
まずはTABASCO1部
ワタクシなつななの不手際でセットリストの曲順に偽りがあり、間違えちゃいました^^;;
それでも、曲をこなしていきます。
今回1部は邦楽、2部は洋楽と言う構成になってます、1部の最後にカンナちゃんとのセッション♪
ユンバ氏のベースはアコベーでフレットレスと言うことでMK5のリボマスターからベースを借り参加。
ユンバ氏はカウベル担当。
これが楽しかったですね、ちょっと怪しいとこもありましたが(笑)
そんなこんなで1部終了
お次はMK5です
MK5は今回は3曲のみの演奏なのであっと言う間なんですが、それじゃぁ寂しいですね。
MCで繋いで頂きましょう!!
佐藤君よろしく!
佐藤君「・・・・」
マスター「こっち見るな」
佐藤君「・・・」
あははは、突っ込みがいのあるヤツだ(笑)
リボルバーで1万円分ぐらい飲んで償っていただくのが一番ベストだと思います(笑)
まぁ小さなミスはいつものことですが、今回はすばらしく演奏できました。
きっとこれぐらいがいいんだな(笑)
そして、次はダーツ倶楽部(仮称)
いや、さすがにこの辺でなつなな君疲れてきた(笑)
でも、唯一のフロント、がんばります!(笑)
新曲のROCKSは良い感じ、しかし次の曲RAINYWAYは・・・
んで、ギターをアコギに持ち替え、FATMAMA、定番になりつつあるDon't Look Back In Anger
これはもう安心して聞けるかな~ってことで終了♪
んで、次はルシールさん
今回はドラムの方も初めてみたい、んでキーボードも参加でした。
この前、お手伝いした時と似た曲の構成だったので余計にいい感じでした。
うまいですね、ドラムとキーボードもはいってより厚みが出ました。

そして、トリは我らがTABASCOです。
2部は洋楽、ワタクシ、やっちゃいました(笑)
タカさんに止められました(笑)
2部は先日の練習でもほとんどやってないので、曲順すらわかってない(笑)
いちいち、タカさんに確認しての演奏でした。
そんなこんなで無事終了♪
終わってみるといやはや疲れた(笑)
みなさんにご挨拶。
片付けを済ませて、打ち上げの民宿(居酒屋)へ
もうすでに、できあがってる方もいらっしゃいましたが(笑)

プチ同窓会ってうわさもありましたが、反省あり爆笑ありの楽しいひととき。
ひとしきりのんで解散!
お店の前でJ氏フラフラ、あんなご機嫌なJ氏をみたのは初めてかも!
あとで知りましたがその後直帰ではなく、リボルバーに行ったとのこと、いや、強者です(笑)
最後に。
今回、ライブにご来場くださいました、お客様。
お忙しい中本当にありがとうございました。
いろいろ不手際もありご迷惑もおかけしたかと思います。m(__)m
参加下さった、MK5、ルシール、ダーツ倶楽部のメンバーの方々。
ありがとうございました、おかげでライブも盛り上がりました。
特に、MK5のリボルバーマスター貴重な営業時間を割いてしかも受付までしていただき、感謝感謝でございます。
また、会場になりましたSLOW DOWNのスタッフのみなさん、ありがとうございました。
おかげでライブも大盛況で終わることが出来ました、ありがとうございます。
これからもTABASCOライブを続けていこうと思っていますので、みなさま温かくご参加下されば幸いです。
次のライブは12月7日(土)JIJIにて行う予定です。
お時間のある方は是非いらしてくださいね、ルシールさんとの対バンになります♪
長文となりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございます。
なつなな
天気の方もほどよい感じでよかったです。
まずは、リハからスタート♪
最初はMK5(マジで媚び売る5秒前)です。
MK5は今回3曲のみというシンプル構成、なのに練習を兼ねたリハです。(1時間)
いや、何これ?いいじゃない!!(笑)
今までで一番じゃない!
しかし、リハがいいと本番が・・・と言う不安を抱えリハ終了。
でも、本番にやらない曲を練習したらダメダメでした(笑)

んで、次はダーツ倶楽部(仮称)
ワタクシ、newギターでの参加!おまけにピックアップまで変えちゃった♪
しか~~し、フロント側の音がイマイチできあがらん(笑)
不安を抱えつつお次のリハへ
次はルシールさん
今回はキーボードも参加です。

んでもってTABASCO
今回はセッションをするって事でカンナちゃんもちょっとだけ参加

んで、いよいよオープン♪
店先に看板まで作って頂きました♪

とりあえず、スタートするまでの間、なつななが受付を
お客さんが入って来ます(ありがとうございます)
そして、いよいよスタート
まずはTABASCO1部
ワタクシなつななの不手際でセットリストの曲順に偽りがあり、間違えちゃいました^^;;
それでも、曲をこなしていきます。
今回1部は邦楽、2部は洋楽と言う構成になってます、1部の最後にカンナちゃんとのセッション♪
ユンバ氏のベースはアコベーでフレットレスと言うことでMK5のリボマスターからベースを借り参加。
ユンバ氏はカウベル担当。
これが楽しかったですね、ちょっと怪しいとこもありましたが(笑)
そんなこんなで1部終了
お次はMK5です
MK5は今回は3曲のみの演奏なのであっと言う間なんですが、それじゃぁ寂しいですね。
MCで繋いで頂きましょう!!
佐藤君よろしく!
佐藤君「・・・・」
マスター「こっち見るな」
佐藤君「・・・」
あははは、突っ込みがいのあるヤツだ(笑)
リボルバーで1万円分ぐらい飲んで償っていただくのが一番ベストだと思います(笑)
まぁ小さなミスはいつものことですが、今回はすばらしく演奏できました。
きっとこれぐらいがいいんだな(笑)
そして、次はダーツ倶楽部(仮称)
いや、さすがにこの辺でなつなな君疲れてきた(笑)
でも、唯一のフロント、がんばります!(笑)
新曲のROCKSは良い感じ、しかし次の曲RAINYWAYは・・・
んで、ギターをアコギに持ち替え、FATMAMA、定番になりつつあるDon't Look Back In Anger
これはもう安心して聞けるかな~ってことで終了♪
んで、次はルシールさん
今回はドラムの方も初めてみたい、んでキーボードも参加でした。
この前、お手伝いした時と似た曲の構成だったので余計にいい感じでした。
うまいですね、ドラムとキーボードもはいってより厚みが出ました。

そして、トリは我らがTABASCOです。
2部は洋楽、ワタクシ、やっちゃいました(笑)
タカさんに止められました(笑)
2部は先日の練習でもほとんどやってないので、曲順すらわかってない(笑)
いちいち、タカさんに確認しての演奏でした。
そんなこんなで無事終了♪
終わってみるといやはや疲れた(笑)
みなさんにご挨拶。
片付けを済ませて、打ち上げの民宿(居酒屋)へ
もうすでに、できあがってる方もいらっしゃいましたが(笑)

プチ同窓会ってうわさもありましたが、反省あり爆笑ありの楽しいひととき。
ひとしきりのんで解散!
お店の前でJ氏フラフラ、あんなご機嫌なJ氏をみたのは初めてかも!
あとで知りましたがその後直帰ではなく、リボルバーに行ったとのこと、いや、強者です(笑)
最後に。
今回、ライブにご来場くださいました、お客様。
お忙しい中本当にありがとうございました。
いろいろ不手際もありご迷惑もおかけしたかと思います。m(__)m
参加下さった、MK5、ルシール、ダーツ倶楽部のメンバーの方々。
ありがとうございました、おかげでライブも盛り上がりました。
特に、MK5のリボルバーマスター貴重な営業時間を割いてしかも受付までしていただき、感謝感謝でございます。
また、会場になりましたSLOW DOWNのスタッフのみなさん、ありがとうございました。
おかげでライブも大盛況で終わることが出来ました、ありがとうございます。
これからもTABASCOライブを続けていこうと思っていますので、みなさま温かくご参加下されば幸いです。
次のライブは12月7日(土)JIJIにて行う予定です。
お時間のある方は是非いらしてくださいね、ルシールさんとの対バンになります♪
長文となりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございます。
なつなな
スポンサーサイト
| TABASCO | 20:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑