fc2ブログ

TABASCO

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ウォッシュボード

前からユンバ氏から提案のあったウォッシュボード。

しびれを切らしたユンバ氏がついに購入!
ヤフオクで無事ゲット(まぁ買う人も少ないので落とすのは楽ちん)
6500.jpg
これをどう改造して行くかはユンバ氏の腕次第。
こうご期待!

フッキャンに泣きつくといった予想もあります!!(笑)
スポンサーサイト



| 楽器とか… | 16:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『器材的な物』【第5回】何?コンガ?カホーン?

2010-9-20 hk's party 2010 in hiroshimaも大盛況に幕を下ろしました。
ユンバ&フッキャンは真っ白に燃え尽きてジョーの様になってます(笑)
ところでTABASCOに新兵器が導入されます。
以前から買う買うと口ばかりで買わないコンガ購入計画の話をhkstyle小島さんに密会場所『修竜』でしてみると…
『おおぉぉ!フッキャン、イイの有るよ使ってみてよ!貸してあげるよ』と言う話に!!!
早速ライブの日に持ってきて頂きました(頂戴しましたフフフッ)
それがコレ!!
ボンゴ?カホーン?2
叩いてみるとコンガっぽい!これは良いな、大きな声では言えないけど、借りパクしよう!
小島さんには内密にね!
本日よりリハに投入します!楽しみに~!

                               撮影:チカ デルモ:リカ 記事:フッキャン

| 楽器とか… | 09:25 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『器材的な物』【第4回】アコースティックベース

先日、ユンバ氏からメールがあり、NEWベース購入記念の飲みがLAQOOで開催されました。

残念ながらテンダさんフッキャン、キタさんは参加できず・・・
たかさんも途中からの参加。

その自慢のベースがこれだ!!1・2・3
NEWベース
メーカー名もわからない、MADE IN CHINAのアコースティックベース!!
なかなかどうして、価格以上のユンバ氏お気に入りです。
ライブデビューは未定ですが、次回の練習には持ってくるのかな?

ちなみに、LAQOOのあと、リボルバーに行ったものの、カクテルにやられどうやって帰ったのかも忘れていたユンバ氏でありました(笑)

編集・撮影:なつなな(デルモ:ユンバ)

| 楽器とか… | 12:39 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『器材的な物』【第3回】ウォッシュボード

※追記しました。全文読んでね!(09-06-18)

先日、『ノッティン アンティークス』さんで購入したウォッシュボードです。
洗濯板090604
スプラッシュシンバル、その他小物を装着して早速昨日のリハで使ってみました!
オモシロイ・・・オモロすぎる!
2時間ずーーーーーーーと!ゴシゴシしてました。
爪はサムピック(←昨日なつななさんに名称教えてもらったのにシッタゲに書いてみた)を使っています。フィット感もいいし外れにくいのでGoo!
泡立て器などでこするのも良いらしいので今日100円ショップに行こうかねぇ!
小物の配置がちょっと悪いので再配置を検討します。
6/20のライブで使いますよ!見に来てね~~!
編集・撮影:フッキャン(デルモ:ユンバ)

≫ Read More

| 楽器とか… | 08:55 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『器材的な物』【第2回】テルミンギター

えっと、誰も更新しないので(笑)

なんの変哲のないギター(ミニストラト)
P1000050.jpg
しかしよく見るとアームの位置も違うしミニギターのくせにボリュームが3つ
そして裏を見ると
P1000051.jpg
とってつけたよーなカバー(笑)
カバーを外すと・・・
P1000052.jpg
ジャーン!!(笑)
分けわからん回路が出てくるのです。
実はこれ、テルミンの回路。
本来スプリングが入る場所を削り無理矢理入れたのでした。
そして、セレクターをフロントはギターピックアップ、センターをピックアップ&テルミン、リアをテルミンとしているのです。
そして、アームをテルミンのアンテナとして利用、もちろんアームとしての機能は果たせません。(笑)
出力をステレオジャックで右と左にギターテルミンと分け出力しています。
そして、肝心の音というと・・・
おそらく、弦をアンテナとして感知しているためかアームに手を近付けてもイマイチ・・・
そして、かなりの高周波な耳障りな音がします(笑)
よって、常に人の目にさらされることはないという悲しい結末を送っています。(笑)
まぁテルミンをもっと改造すればいいんでしょうが、私にはそんな知識はございません(笑)
編集・撮影 なつなな

| 楽器とか… | 00:05 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT